tautoとは
目に見えないけれど確かにあるイノチである酵母
そのひとつひとつを尊く思い
そして
忘れずにいたい、という考えから
”尊い”の語源である”たうとし”から屋号を頂戴いたしました
パンについて
tautoが活動する大分県竹田市には、たくさんの湧水と温泉があります
また、その豊かな水と自然、人によって育てられた野菜や果実、お米、小麦があります
tautoのパンは、竹田の果実の種や野菜の皮・野草・お米等と、
竹田長湯温泉のラムネ温泉水から湧き上がってくる酵母たちをもとに作らせていただいています
純粋・単一に培養されない
自然と
多様に
湧き上がってくるイノチである酵母たち
農家さん
竹田にある製粉所のおじさん
ラムネ温泉館の皆さま
のお力を頂戴し
目には見えないイノチの営みを
全感覚で感じつつ
手ごねし、日々パンを焼かせていただいております
菓子について
パテドフリュイ
オーガニックで育てられた果実とミネラル豊かな粗糖を用いてお作りする
伝統的なフランスの砂糖菓子”パテドフリュイ”
フランスの大切な友人から教わったレシピです
果物に包丁をあて、鍋に火をかけて、、、と
作りながら友人を思い出し、あたたかい気持ちになるのです
どうか、召し上がってくださる方も
あたたかい気持ちになってくださいますように
竹田菓子(焼菓子)
竹田の製粉所で製粉された大分産地粉チクゴイズミ
ラムネ温泉水で仕込んだ甘酒と岡大豆やサフランなどの
大分竹田のめぐみを合わせてお作りするクッキーの詰め合わせ
竹田の豊かさを感じていただけます